法人化したアフィリエイターの日記

法人運営やサイトアフィリについて。ツイッターもやっています。

SSLも怖くない?検索ワードが見れなくなった時のキーワードの選定方法

「看護師求人」や「看護師転職」というキーワードが稼げると言われていますが、本当でしょうか?

 

そこでYDNのサーチターゲティングを使って実験をしてみました。

 

サーチターゲティングは、簡単に言うと実際に検索したキーワードのユーザーに対して、広告を配信することができる機能です。

過去30日の検索履歴をもとにターゲティングすることができるので比較的最近の傾向がわかります。

YDNとかサーチターゲティングがわからない人はググってください。

 

サーチキーワードの3つのグループは以下の通りです。

 

・求人、転職、地域ワードを除いた看護師の複合ワード(以下、看護師グループ)

・地域ワードを除いた看護師転職+看護師転職の複合ワード(以下、看護師転職グループ)

・地域ワードを除いた看護師求人+看護師求人の複合ワード(以下、看護師求人グループ)

 

(看護学生と思われるキーワードは除外しました。)

 

また、ユーザーの設定は静岡県の女性のみに配信しました。

 

その結果、次のような結果となりました。

f:id:afiliceo:20150908144845j:plain

求人や転職というキーワードを使わない看護師さん(と思われる人)の方が多いことがわかります。

 

確かに、アフィリエイトはアクセス数より成約数が大事なのですが、およそ8倍以上のインプレッションがあるとなると無視はできないと思います。

 

これはあくまで静岡県の結果なので、他の件は違った結果がでるかもしれませんね。

また年齢別にも違いがあったり、時間帯別にも違いがあるかもしれません。

 

話がそれましたが、本当に看護師求人や看護師転職で上位表示をめざすサイト作りやSEOをやっていいのか?を考えるためにぜひサーチターゲティングを活用してください。

 

ちなみに今回の実験で使った広告費は1000円程度でした。

 

追記

f:id:afiliceo:20150909102120j:plain

9月9日現在の状況です。

 

あいかわらず看護師グループのインプレッションは、看護師転職グループの10倍、看護師求人グループの5倍近くの差があります。

 

クリック率は看護師グループは看護師転職グループの半分しかありません。

広告文はすべて同じにしているため、看護師転職グループの方がユーザーの意欲が高い、悩みが深いという事になるかもしれません。

 

平均掲載順位を1位~2位にするためにクリック単価を設定すると看護師グループは看護師転職グループや看護師求人グループの半分以下です。

 

これは、YDNだけでなく、SEOでも同じことが言えそうです。

そうなってくると看護師転職、看護師求人というキーワードは上位表示の難易度が難しい割に稼げないという事になるかもしれません。

 

これだけの仮説が立てられるまでにかかった広告費は5000円以下です。

 

まだ誰かのサイトのリライトで消耗しているの?

 

f:id:afiliceo:20150907064859j:plain

自分が今のサイト運営スタイルになるまでは、本当にいろいろな手法を試してきました。

 

今でこそ、自演リンクでアフィリサイトのドメインパワーを強くして、検索エンジンのいろいろなキーワードで上位表示して報酬を上げていますが、始めて作ったアフィリサイトには自演リンクは1本もはっていませんでした。

 

というか2005年の自分はSEOという言葉すら知りませんでした。

 

SEOとの出会い

偶然見たアフィリエイトのノウハウがあるブログでSEOという言葉を知り、ひたすら相互リンク依頼をしたこともあります。

 

また、今では、ほとんど効果のないどころか場合によってはペナルティ―を受けるヨミサーチなどのいわゆる中小検索エンジンに登録しまくることもしました。

途中からツールで登録ができることを知り、1日に数100単位で披リンクがふえていきました。

 

相互リンクも検索エンジンの登録もいずれも当時はものすごい効果がありました。

 これだけで簡単に上位表示が狙えました。

 

ただ、検索エンジンにこの手法は対策されてしまい、しばらくすると通用しなくなりました。

 

無料ブログからの自演リンクSEO

そこで次に取り組んだ手法が、バックリンクからリンクを送る方法です。

いわゆる自演リンクの事です。

 

ただ、現在の手法と少し違ってバックリンク元は無料ブログでした。

今より無料ブログが削除される確率は低かったし、無料なので費用対効果はかなりよかったです。

 

無料ブログのアカウントをほぼ自動化するツールができたり、ニュースサイトから記事をプログラムで引っ張ってきて、毎日投稿するツールがたくさん登場しました。

金融系のビッグキーワードで上位表示していたサイトは無料ブログからのリンクが10万本とかついていました。

 

また、ツールで取得できない無料ブログの取得作業で初めて外注を使いました。

 

しかし、しばらくして無料ブログ側も迷惑に感じたのか、そういった無料ブログを削除したり、ツールで登録させない対策をしてきました。

 

また、このころから検索エンジンは自演リンクのペナルティを強化してきたように思いました。

さらに無料ブログからの披リンクの効果が徐々に薄れてきたことを感じるようになっていきました。

 

中古ドメインからの自演リンクSEO

無料ブログからのリンクの効果が、かなり薄くなってきた頃、中古ドメインを使ったSEOを始めました。

 

当時LFMのセミナーに行って、月7桁稼いでいる先輩アフィリエイターが、1か月で100個もの中古ドメインを買ったという話を聞いて試してみようと思いました。

もちろん、既に稼いでいるアフィリエイターのブログには中古ドメインからの自演リンクが効果があると書いてあったのですが、なんか信用できず躊躇していました。

リアルで会う事の大切さを知ったのは、この頃だった気がします。

 

当時は、最初からSEOパワーが強い中古ドメインから自演リンクをすれば面白いように上位表示が可能でした。

また、中古ドメインをメインサイトにしてみたら、ある商標キーワード(カニ通販)で公式サイトを抜いてしまいました。

12月は30万ほどそのサイトで稼ぐ事ができました。

 

しかし、検索エンジンが黙っているはずもなく、中古ドメインからリンクをはれば、確かに上位表示が可能なのですが、やりすぎるとペナルティーを受けるというさじ加減が難しいような仕様に変えてきました。

手動ペナルティーの登場は、さらにこの流れを止めることになったのかもしれません。

 

現在は、バランスを考えながら中古ドメインの自演リンクSEOをしています。

経験値や勘のようなものは必要ですが、つきつめていくとこれはこれで楽しめてしまっています。

 

自演リンクSEOの考え方2015

昔は、ペナルティーをうけにくかったので、ビッグキーワードやミドルキーワードなどの特定のキーワードで上位表示をするのが容易でした。

リンク100本つけてアンカーは全部同じで良かったです。

 

しかし、それでは今は、ほぼ確実にペナルティーを受けます。

 

そこで、自分はドメイン全体を中古ドメインからのリンクで強くすることで、トップページではビッグやミドルキーワードで上位表示させるスタイルをとっています。

さらにカテゴリや個別ページもしっかりとキーワードの設定をすることで、個別ページではテールワードで上位表示ができます。

ニッチなワードなら数日以内に1ページ目に入ることも難しくありません。

 

個人的には、テールワードに最適化されたペラサイトより最終的には、ドメインパワーがある個別ページが勝つと思っています。

フグ式ダイジェストにも同じ様なことが書いてあります。

fugu.hatenablog.com

 

コンテンツSEOとは?

正直、全くわかりません。

ただ1つ言えることは、リンク以外で、グーグルが好むものは、オリジナリティーがあるコンテンツであるということです。

 

コピーコンテンツを見つける事は、かなり簡単なプログラムですから、ほぼ見破られます。

ただ、グーグルがポンコツのせいで、コピーされたサイトよりオリジナルコンテンツの方が順位が下がったり、ペナルティーを受けることがあるので注意が必要です。

知り合いのアフィリエイターさんで、グーグルにDMCA侵害申し立てをして手動ペナルティー(低品質)が解除された事例があります。

 

体験談レビュー記事について

個人的には、レビューすればオリジナルコンテンツだと言うのは、ちょっと怖いかなって思っています。

たしかに、その人の体験談である以上、オリジナルコンテンツであることには変わりはないかもしれません。

 

しかし、ジャンルによりますが、正直これだけ商品レビューのサイトが増えるとどうしてもコンテンツがかぶってきます。

化粧品や健康食品を使った感想なんてみんな一緒だと思いませんか?

人によって言い回しが違うだけで、効果があったかなかったかぐらいにしかコンテンツがなかなか広がりません。

 

そうなってくるとやっぱり体験レビュー記事だけでは物足りません。

何か、もうひとひねりが欲しいと思います。

その商品に詳しい人に書いてもらうとか、本を何冊か読んで知識をつけてから書くとかいろいろ考えるとアイデアが出てきますね。

 

サイト運営について

かつては、ペラサイトや10ページのミニサイトを量産して、自演リンクであげていくというスタイルに挑戦したことがあります。

でも、あるとき、1回の検索エンジンのルール変更で100サイトがほぼ全て飛んでしまいました。

サイトを量産することが、リスクヘッジだと思っていたペラサイトやミニサイト運営が意味がなかったんです。

 

この時、学んだことが、「サイトが飛ぶときは飛ぶ。これを過度に恐れていては何もできない」という事でした。

サイトが飛ぶ事は仕方がないことだから、少ないサイト運営で徹底的に作りこみをすることを決めました。

飛ぶことを恐れず、サイト修正も良いと思った事はどんどんしています。

 

リライトサイトはあがらない?

誰かのサイトをリライトしてコピーじゃないからOKでしょ?みたいな人がいますが、これは本当にやめた方がいいと思います。

アフィリエイター同士で首を絞めあう事になります。

 

実際、過去に自分のサイトをリライトしてリンクを張ってもあがらない事があって、オリジナルコンテンツを増やしたら上位表示したケースがあります。

自分的にはリライトサイトは、上がらないという感触があります。

 

オリジナルコンテンツを作れないアフィリエイターは、退場した方がいいかもしれませんね。

 

ランサーズで参考サイトみたいので、有名サイトを丸々リライトする募集がありますが、そんなことしても意味があるのかなあって思います。

たぶん、上位表示できませんから。

 

ちなみにうちは、バックリンクの記事もほぼオリジナルコンテンツです。

 

もし、どうしてもリライトしたいなら、公式サイトや政府機関のサイト、知恵袋を参考にした方がいいと思います。

アフィリサイトは既に2次情報なので、2次情報のリライトはあんまり意味がないのではないかと思います。

SEOは結果がすべてなので、現時点では間違っていないはずです。

 

まとめ

・リライトサイトはあがらない

・リライトサイトはあがらない

 

大事なことなので2回言いました。

 

 

追伸:名古屋ナイト参加予定です。

チーム静岡で雨の中、バーベキューをやってきました。

いつものように静岡限定のグループチャットでアクセルが「バーベキューやりましょうでも幹事はやりたくないです(・∀・)キリッ」と騒いでいると親切なまつもとさんが幹事をやってくれました。本当にありがとうございます。

(ちなみにチーム静岡は幹事は順番にやることが暗黙のルールです。)

 

場所:三保ハーバルキャンプ場

http://www.amo-shizuoka.com/detail/index_61.html

営業時間:10時~16時

電話番号:054-334-7732

住所:静岡県静岡市清水区三保2738

参加者:アクセル家3名、そもさんぼるぼるさん家2名、ど田舎さんちるぼさんまつもとさん井の中の蛙さん

料金:大人2,100円、子供1,900円

駐車料金:300円

f:id:afiliceo:20150904103033j:plain

▼キャンプ場に用意されているもの
・トング
・燃料
・着火剤
・チャッカマン
・バーベキューコンロ
・手袋
・コップ
・皿
・まな板
・包丁
・各種調味料
・ソフトドリンク(販売機)

 

▼自分たちで用意するもの
・お箸
・アルコール類
・ソフトドリンク
・氷
・クーラーボックス

 

この基本セットに美味しい肉とタラバガニを追加しました。

f:id:afiliceo:20150904103415j:plain

f:id:afiliceo:20150904103424j:plain

あいにくの雨でしたが、テントがあるので豪雨でなければ問題なくできます。

野菜はカットしてありますし、火おこしも職員がやってくれるので、1からやりたい人にとっては物足りないかもしれません。

 

帰りに気づいたのですが、隣にミニ四駆のレース場がありました。

f:id:afiliceo:20150904103728j:plain

今度は、予算を決めてミニ四駆大会をやってもいいかもしれませんね。

チーム静岡の参加条件は、静岡在住or静岡出身であれば誰でもOKです。

参加者リストはこちら→https://twitter.com/axcel2012/lists/list1/members

三島勉強会でワークショップをやってみました!

ワークショップの方法について

f:id:afiliceo:20150807134834j:plain

・ジャンルは指定、案件は複数紹介しておく

・4人体制のグループにする

・お互いのイチオシ商品を事前に考えておく(予習)

・ターゲットの調査とキーワード選定

・最終的に1グループ3キーワード&コンテンツを発表する(代表1名)

・他のグループからの質疑応答(全体会)

 

ワークショップの進め方について

キーワードやユーザーのニーズなどの内容を付箋に書きます。

初めてワークショップをしたときには、個人ワークではどのレベルまで書けばいいのか分からなくて戸惑うかもしれませんが、自分の思うことは何でも書いてかまいません。

 

個人ワークを行う前に、時間を決めておくといいでしょう。

その時間が来れば、個人ワークを終了し、グループワークへ移ります。

 

グループワークでは、模造紙を貼りそこに、個人ワークの付箋を貼り付ける方法で行います。

まず、一人ずつ、自分が書いた付箋を持ち、それぞれの項目で自分の考えを見比べながら、また説明しながら付箋を貼り付けていきます。

同様に次の人が付箋を持ち、前の人と同様に説明しながら付箋を貼り付けていきます。

前の人と同じ意見、もしくは問題点があれば、前の人の付箋の上に貼り付けていきます。


順次説明しながら、付箋を貼り付けていきます。

すべて終われば、同類の付箋を集め、まとめて一つの付箋にして、貼り付けます。

 

最後に代表者1名がグループの話し合いの流れや3キーワード(3コンテンツ)を決めた理由などを発表します。


他のグループからも積極的に質問やご意見をお願いします。

付箋に書き、模造紙に整理することの意味

・すぐに発言するのではなく付箋に書き出すことで、自分の考えを整理できる

・発言が得意な人、不得意な人に関係なく、意見や考えを提示することができる

・話し合った内容を、資格的にわかりやすく記録することができる

・発言者の影響を受けずに、意見を意見として切り離して整理することができる

 

レントラさんとコラボ

案件についての紹介をセミナー形式で簡単にお願いしました。

また、グループワーク中には、その場で質問をすることができ、話し合いが深まりました。

 懇親会にも参加していただきました。

ワークショップ後の感想

今回のワークショップは自分が三島勉強会の中でも特に楽しみにしている勉強会の1つです。

 

多くの方々にわざわざ三島まで来ていただけなかったから実現できなかったことであり、感謝してもしきれません。

 

誰かのサイトのリライト、もしくは訴求点のパクリなどのサイトが多い中、既存にない切り口やキーワードでアフィリサイトを作るという本来のアフィリエイターのあるべき姿であると思っています。

 

既存サイトのリライトや誰かの真似レベルのサイト作りでは稼げない時代が近い将来くると思っています。

 

検索エンジンもそういう部分は、ペナルティをどんどん与えていく気がします。

 

そういった時に、あわてないように今から既存サイトにない訴求点やキーワードを探すというスキルを磨いておいたら今後もアフィリエイトだけで生き残っていけることでしょう。

 

多くの世の中にあるサイトは、気付いた時には完成系です。

 

他のアフィリエイターの思考の過程を知ることはとても有意義だったと思います。

商品名キーワードから卒業するための思考2015

 

f:id:afiliceo:20150724102628j:plain

法人化するだいぶ前の話ですが、サイトアフィリで月数10万ぐらいをこえたのは、商標キーワードで公式サイトのリライトレベルで作ったサイトが、中古ドメインで大当たりをした事がきっかけでした。

運も実力のうちと言いますが、自分には、同じ様な質の高い中古ドメインを再び当てるのはかなり難しいなと考えていました。

 

また、当時は、商標キーワードサイトを量産していたのですが、ライバルアフィリエイターのSEOのスキルと資産で勝てないなと思いました。

 

商標キーワードは稼げる!?

商標キーワードは今でもとてつもなく稼げますし、コンテンツ作成もクラウド系で発注するレベルのもので十分です。

商標キーワード周りで検索するユーザーは、最後の一押しが欲しい人で、購入意欲が高いので成約率や承認率も高いです。

 

リスティングアフィリエイトで商標キーワードが禁止されているのは、稼げるキーワードであるのは間違いないですが、広告主としては、商標キーワード以外で検索して来たユーザーをアフィリエイターには連れてきてほしいという事なんだと思います。

提携解除の恐れがあるのにもかかわらず、規約を破り、一部のアフィリエイターが夜中にこっそりやっているのもうなづけるかと思います。(絶対にダメですよ!)

 

ただし、商標キーワードで上位表示しないと全く稼げないどころか、アクセスもほとんど来ません。

最低でも1ページ目、できれば3位以内を商標キーワードで目指したいところです。

SEOのスキルとバックリンク資産がある人は、今からでもガンガン行きましょう!

 

商標キーワードの卒業へ

キーワードは考えないで探す

ビッグキーワードやミドルキーワードで上位表示することができれば、全く苦労しないのですが、SEOのスキルも資産もないので、まず、やるべきことはキーワードの選定です。

 

ライバルアフィリエイターがSEOを頑張っていないキーワードで、なおかつ、成約が取れるキーワードを探すことから始めました。

ここでポイントは、キーワードを考えるのではなく、探すという事です。

 

自分の頭にある世界だけでキーワードを考えるとどうしてもキーワードの幅が小さくなります。

そのジャンルに詳しい人なら問題ないでしょうが、おっさんアフィリエイターにとって、美容系や女性が多い職場の求人のキーワードなど思いつくはずがありません。

 

あくまで、キーワードは探すのです。

やみくもにキーワードを収集してはいけない

世の中には、絶対に稼げないキーワードや異常に成約率が低いキーワードというものがあります。

もちろん、作ってみないとわからない事も多いのですが、できるだけそのリスクを減らしたいです。

 

ちなみに商品キーワードでメインの集客を期待しないだけで、商品の紹介ページは必要なコンテンツなので、もちろん作ります。

商品紹介ページを作ることを否定しているわけではありません。

 

リサーチに時間をかける

一番売りたい商品の選定

自分はランキングサイトを作るのが好きなので、売りたい商品だけでなく、同ジャンルの他の商品もしっかりとリサーチします。

 

一番、売りたい商品を選ぶときには、商品力があること、高単価であること、承認率が高いこと、成約率が高いLPであること、知名度があること、ASPからの情報提供などを総合的に判断して決めます。

 

これは、後から変更することもできなくはないのですが、最初に決めた商品からブレると修正が大変です。

逆を言えば、商品選定に自信がない状態で、サイト作成に取り掛かるべきではないと思います。

 

徹底的にリサーチして、たとえランキングサイトであっても1つの商品を推す事がメインの目的の方が稼げるサイトができると思います。

この際、なぜ、この商品を選らんのだのか?を明確にしておく必要があります。

嘘はダメだけど、バカ正直になる必要もない

とは言っても、すべての比較項目が、他の商品を圧倒することはほとんどないでしょう。

同ジャンルの自分が一番売りたいと思っている商品に負ける項目があったとしたら、わざわざ正直に言う必要もないかなあと思います。

 

嘘は言ってはいけないと思いますが、売りたい商品のデメリットを正直に言う必要はないと思います。

ただ、デメリットであってもライティング次第では、サイトの信頼感を生むこともありますので、一概にはダメとも言えませんが。

アフィリサイトは商品ありきで作った方が良い

現時点では、メディアを作って、後からマネタイズというものは全く考えられません。

批判をおそれず言うとアフィリサイトは、商品ありきでサイトを作るのが一番成約率が高くなります。

商品選定にこれだけ時間と手間をかけるのは、このためです。

 

競合他社商品より何が優れているのかわかりやすくプッシュして、「だから、この商品がオススメなんだよ!」というのが基本です。

ただし、その商品をオススメする理由を明確にしてください。

 

ユーザーの悩みを拾う作業

商品選定が決まると、それを購入しそうなユーザー像というものも必要になってきます。

別の言い方をするとペルソナ。

 

・性別

・年代

・経済力

・地域

・悩みの深さ

 

この作業を怠ると、欲しくない人に商品を売ることになりかねず、アクセスが集まっているにもかかわらず稼げないサイトになります。

アフィリサイトの目的は悩みを解決すること

ユーザーの悩みを解決することが、アフィリサイトの一番の目的です。

 

・お金を借りたい

・転職したい

・薄毛が気になる

・もっときれいになりたい

・体調不良をなんとかしたい

・結婚したい

・車を高く売りたい

・安く引越したい

・痩せたい

 

そして、この「悩み」を解決するために必要なものがアフィリエイトプログラムと一致しなければ、成約することはありません。

 

まとめ

この記事の元ネタとなったPDFを作った2012年からアフィリサイトに対する考えは、変わっていませんでした。