法人化したアフィリエイターの日記

法人運営やサイトアフィリについて。ツイッターもやっています。

自演リンクSEOの話

 

f:id:afiliceo:20150512155112j:plain

これから書くことは、あくまで現時点でやっていることであり、これだけ変化の激しいアフィリエイトや検索エンジン次第では明日にも通用しなくなる可能性があるので、すべてを鵜呑みにしないでほしいです。

そのため、自分自身は、その変化に合わせて常に情報収集と検証をかかしません。

 

信じられるのは、ABテストの結果とお客様の声であるアクセス解析だけです。

後は親しいアフィリエイターさんとの情報交換。

 

自演リンクSEOとの出会い

自分は、元々は、自演リンクSEOをやっていないアフィリエイターでした。

バックリンクは1つもありませんでした。

単に知らなかっただけですが。

数年前の自分は、中小検索エンジンの登録と相互リンクだけが自分の知りうるすべてのSEOでした。

あとは、ヤフカテ、Jエントリーとかクロスレコメンドなどのディレクトリ登録ぐらいです。

 

自演リンクのSEOをしんどいとか言う人がいますが、自分はそこまでつらいと思っていません。

仕事として割り切っていますし、元々、実験が大好きな人間なので、上位表示がうまく行かなくて当然と思っています。

プログラムの知識が全くない自分にとって親しくしているアフィリエイターさんとの情報交換で得た知識を仮説として、自分で検証することがすべてです。

 

天才でも秀才でもありません。

SEOの事がわかっている人間だとも思っていません。

 

ただ、自演リンクSEOのリスクは常に考えています。

リスクとは、グーグルからのペナルティで報酬がほぼ0になるリスクの事です。

どんなに成約率が高いサイトを作ってもアクセスがなければ1円も報酬は発生しません。

 

複数の集客経路の発掘

ジャンルを増やしてリスクヘッジをするという考えもわかりますし、正しいと思います。

しかし、自分はジャンル特化アフィリエイターを貫き通したかったので、そのリスクをできるだけ回避するために、集客経路を複数持つことにしました。

 

・検索エンジンのアルゴリズムに左右されないスポンサードサーチ広告、サーチターゲティング広告の集客

・SEO集客からのサイトリターゲティング広告からの集客

・ツイッターやフェイスブックからの集客

・自演リンクなしの大規模サイト

 

とは言ってもこれらをすべてを完璧にやることは無理なので、月によっては広告をとめて放置することもあります。

サイトによっては更新すらやめてしまうこともあります。

 

さらにリスティングに関しては、新しい機能もどんどん追加されるのでついていくのがやっとという現状もあります。

一方で、新しいことに挑戦しながらお金をもらえるなんて、ワクワクしながら楽しくリスティングアフィリを学んでいます。

 

自分がやっている自演SEOとは?

一言でいってしまえば、中古ドメインを買ってきて、記事をいれてリンクをはるだけです。

細かいことを言い出すときりがないのですが、本当にこれだけです。

実にシンプルです。

 

ただし、これをやったからと言って、100%上がるわけではないですし、たとえ上がったとしてもペナルティを受けることもあります。

 

まずは、質の高い中古ドメインを買う事から始めます。

ツールでとってもいいし、業者から買ってもいいです。

ただし、狙っているワードにもよりますが、この中古ドメインの質の見極めというのがとても難しいです。

 

さらにやっかいなことに中古ドメインというのは、基本、リンクが増えません。

それどころかある日、突然リンクが切られます。

つまり、買った時より質が下がっていくということです。

そのタイミングが明日なのか?1年後かはわかりませんが。

 

また、上がった後も何らかのメンテナンスをする必要があるってことです。

自分の自演リンクSEOのスタイルは、1か月であげて1か月で飛ばすというスタイルではなく、だいたい3か月であげて、半年以上、上位表示をキープするというスタイルです。

調子がよければ1年以上、上位をキープすることもあります。

 

ただし、中古ドメインのバックリンクのメンテナンスは欠かせません。

月始めは、バックリンクの質のチェックから始めます。

その結果、大幅に質が低下していると思われるバックリンクに関しては、何らかの施策をすることになります。

 

個人的には、順位をキープするSEOと上位表示をめざすSEOはちょっと違うかなあと思っています。

 

バックリンクの記事は、フル外注です。

記事入れは、パートさんがやってくれます。

自分は、バックリンクの質とリンクの管理に集中したいからです。

 

この手法がいつまで続くかわかりませんが、ダメになったら違う方法をやるだけだし、そのために準備は常にしています。

今後はホワイトハットの人が増えると思いますが、自分は、ホワイトハットをやりながらブラックハットも続けていくと思います。

Googleがリンクイズジャスティスである限り。

 

SEOはブラックでもコンテンツはブラックではない

自演リンクをやっているというとコンテンツが低品率だったり、誰かのサイトのリライトだったりすると思う人もいるようですが、弊社は完全なオリジナルコンテンツです。

あくまでコンテンツはオリジナルであり、成約率の高いサイトを目指しています。

そこを勘違いしては困りますよ。